スポンサーサイト
- --/--/--
- --:--
新しい記事を書く事で広告が消せます。
中国の国産旅客機「C919」、初の試験飛行が成功
- 2017/05/06
- 16:25
【5月5日 AFP】(更新、写真追加)中国初の国産旅客機が5日、初の試験飛行を成功裏に終え、欧米の大手航空機メーカーに対抗できる旅客機を製造するという野望の実現に向け、同国が大きな一歩を踏み出した。
緑と青のストライプで彩られた狭胴型の旅客機「C919」は、上海のハブ空港、上海浦東国際空港(Shanghai Pudong International Airport)を現地時間5日午後2時(日本時間同日午後3時)に飛び立ち、そのおよそ80分後、無事に着陸した。
空港には、政府高官や旅客機を製造した国営の宇宙開発企業「中国商用飛機(COMAC)」の職員ら数千人もの人々が駆けつけた他、国営テレビは試験飛行の様子を生中継した。
COMACは、欧州航空機大手エアバス(Airbus)と米航空宇宙機器大手ボーイング(Boeing)への依存度を減らすべく、中国政府の号令の下、10年近い歳月をかけて努力を実らせた。
<以下省略>
※引用元:
中国の国産旅客機「C919」、初の試験飛行が成功
管理人の反応
(゚д゚) オオ
ネットの反応
- 印パの核実験とかブラジルのエンブラエルもそうだけど、この規模の事業は国策で進めないと、既存勢力に対抗できるようなものを作るのは難しいよね。いくら三菱は国家也とはいえ。
- 苦戦しているMRJと違って、国産育成ということでなりふり構わず国からの保護が受けられ、中国国内の市場を確保出来るから強い。 「米国の形式証明が無いから」とバカには出来ないかも。
- 今度秋田空港からボンバルディアで帰ってきますが、それでもボーイングでないから今から怖い。まあ、絶対に中国には行きませんから私には関係ありませんが、将来の中国の国内線は命がけ。
- C919は米国FAAの型式証明を取るのではないかという観測です。国内から始めてグローバルに展開する。宇宙開発といい、勢いを感じます。
- いきなり輸出は難しいだろうけど、車でもまだまだ故障が多いんだよな。三分の一を中国で過ごす身としては、安心への投資はたくさんして欲しいけど。
中国の国産旅客機「C919」、初の試験飛行が成功 (AFPBB News) - LINEアカウントメディア https://t.co/cT6s4SZhMc #linenews @news_line_meさんから
— takeshin44 (@TakeTea_44) 2017年05月06日
中国の国産旅客機「C919」、初の試験飛行が成功 (AFPBB News) - LINE NEWS https://t.co/F0RXZO7HrH #linenews
— リリ&メオン&パン@ฅ(Φฅ(Φฅ(Φ (@kyonsu4) 2017年05月06日
200%乗らねぇ( ‐ω‐)b
苦戦しているMRJと違って、国産育成ということでなりふり構わず国からの保護が受けられ、中国国内の市場を確保出来るから強い。
— 山本⑧平(=山本⑦平+①知半解) (@yamamoto8hei) 2017年05月06日
「米国の形式証明が無いから」とバカには出来ないかも。
◼中国の国産旅客機「C919」初の試験飛行が成功 https://t.co/piR5PiYxFj
C919は米国FAAの型式証明を取るのではないかという観測です。国内から始めてグローバルに展開する。宇宙開発といい、勢いを感じます。 / 中国の国産旅客機「C919」、初の試験飛行が成功 (AFPBB ...
— PROF. FURUKAWA-YZE (@gelmitsu) 2017年05月06日
https://t.co/YP0abKCeKe #NewsPicks
中国産の飛行機なんか絶対に乗りたないな( ̄∇ ̄)笑
— たくØむげ (@takuma_1996) 2017年05月06日
墜落して死ぬ確率の方が高いんちゃうw
中国の国産旅客機「C919」、初の試験飛行が成功(AFPBB News) - Yahoo!ニュース https://t.co/DzGyGaAN9Y @YahooNewsTopics
これからは中国の時代ですね。
— うめだDMクリニック (@umedaclinic) 2017年05月06日
中国の国産旅客機「C919」、初の試験飛行が成功(AFPBB News) - Yahoo!ニュース https://t.co/pmeJzltxIj @YahooNewsTopics
中国やるな~って思ったけど、エンジンはCFM(欧米系のエンジン屋さん)から買ってきたのね。当たり前といえば当たり前だけど。
— fujiginteki (@fujiginteki) 2017年05月06日
中国の国産旅客機「C919」、初の試験飛行が成功 写真24枚 https://t.co/M95WfXBYmd @afpbbcom
中国の国産旅客機「C919」、初の試験飛行が成功
— 国境なき動物団なう (@ROMANAVIOLA) 2017年05月06日
座席数が158 https://t.co/ymG4dgLJNA
撮ってきました。これだけだと、他の機体と何ら変わらない。だからこそ、成功なのでしょう。
— ⸘Hiroshi‽ (@catpochi_x64) 2017年05月05日
https://t.co/u8rl5vbP4X
中国の国産旅客機「C919」、初の試験飛行が成功(AFP=時事) - Yahoo!ニュース https://t.co/e7PVHzfjBv
日本負けてる感
— 👁浅井聡👁 (@sathosic) 2017年05月05日
"中国の国産旅客機「C919」、初の試験飛行が成功"
https://t.co/bRUZ2hCZJz
頑張れ中国 ~中国の国産旅客機「C919」、初の試験飛行が成功(AFP=時事) - Yahoo!ニュース https://t.co/iQajBO5dZQ @YahooNewsTopics
— 若林 宣 (@t_wak) 2017年05月05日
中国の国産旅客機「C919」、初の試験飛行が成功 https://t.co/9O2DNfY9bt 現地時間5日午後2時に飛び立ち、そのおよそ80分後、無事に着陸した■[低速飛行、中速飛行、高速飛行]は終わってるンだろ。 https://t.co/pS1OeEHiKU
— NOB_Satonaka (@LUCHObyNOSA) 2017年05月05日
中国の国産旅客機「C919」、初の試験飛行が成功(AFP=時事) - Yahoo!ニュース https://t.co/YP1I8SRB6d @YahooNewsTopics
— evievi (@megane_yaro) 2017年05月05日
開発ペースはMRJ負けてるな。EISもC919がきっと先。でも中国国内だけの予感
B737みたいな機体ですね:中国の国産旅客機「C919」、初の試験飛行が成功(AFP=時事) - Yahoo!ニュース https://t.co/eBEkftDq67 @YahooNewsTopics
— 武田誠 (@makototension) 2017年05月05日
FAAの型式証明取る気ないんだっけ?まあ、737やA320は中国国内線から追い出されるんだろなぁ / “中国の国産旅客機「C919」、初の試験飛行が成功 写真16枚 国際ニュース:AFPBB News” https://t.co/HLkA2wJ1dw #航空機
— shoot_c_na@寧々さん萌え (@shoot_c_na) 2017年05月05日
もしこのまま、中国の国産旅客機が順調なら、MRJホントに危機的状況になるな... 中国の国産旅客機「C919」、初の試験飛行が成功(AFP=時事) - Yahoo!ニュース https://t.co/GPAKaP8dKS @YahooNewsTopics
— Ackey (@CA_Fan) 2017年05月05日
FAAの型式認証が得られないと日本やアメリカには飛べないが、MRJより大きな機体を作った技術は認めるべき。
— takachan2 (@fromj2004) 2017年05月05日
中国の国産旅客機「C919」、初の試験飛行が成功(AFP=時事) - Yahoo!ニュース https://t.co/362dDzilO1 @YahooNewsTopics
中国の国産旅客機「C919」、初の試験飛行が成功(AFP=時事) https://t.co/DPGXQe8noY
— とりとん (@JA802T) 2017年05月05日
中国の国産旅客機「C919」、初の試験飛行が成功 https://t.co/FfYz8RszYN
— 猫龍隆 (@to1956) 2017年05月05日
今度秋田空港からボンバルディアで帰ってきますが、それでもボーイングでないから今から怖い。まあ、絶対に中国には行きませんから私には関係ありませんが、将来の中国の国内線は命がけ。
いきなり輸出は難しいだろうけど、車でもまだまだ故障が多いんだよな。三分の一を中国で過ごす身としては、安心への投資はたくさんして欲しいけど。 / 中国の国産旅客機「C919」、初の試験飛行が成功 (AFP...
— 垣木良仁 Yoshito Kakigi (@kakky_in) 2017年05月05日
https://t.co/lkh1uIDxh7 #NewsPicks
これ、採算乗るならスゴイな。 / “中国の国産旅客機「C919」、初の試験飛行が成功 写真16枚 国際ニュース:AFPBB News” https://t.co/SZZcxt4Ou5
— かえるグミ (@kwaeru_gumi) 2017年05月05日
印パの核実験とかブラジルのエンブラエルもそうだけど、この規模の事業は国策で進めないと、既存勢力に対抗できるようなものを作るのは難しいよね。いくら三菱は国家也とはいえ。
— ori (@olive884) 2017年05月05日
中国の国産旅客機「C919」、初の試験飛行が成功
https://t.co/0KKVIgz1KQ
- 関連記事
-
- 「逃げ恥」後遺症!?略称タイトルに各局が四苦八苦
- カトパン「ワンナイトラバー」呼ばわりに大激怒のわけ
- 中国の国産旅客機「C919」、初の試験飛行が成功
- 星野源がゆるく、こだわった音楽番組「おげんさん」話題沸騰
- 浜田雅功 品川祐にキレてしばいた過去「アイツ、挨拶せえへん」