スポンサーサイト
- --/--/--
- --:--
新しい記事を書く事で広告が消せます。
『ジョジョ』、4部を実写化に選んだ理由
- 2017/05/04
- 14:31
荒木飛呂彦による人気コミックを実写化する『ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章』の撮影現場にて、平野隆プロデューサーが、「ジョジョ」シリーズの中でも4部を実写化作品として選んだ理由について明かした。
【画像】実写『ジョジョ』全メインキャラクター【計7枚】
10年ほど前から実写化の構想を抱いていたという平野プロデューサーは、昨年11月の取材会にて「ジョジョ」シリーズの中でも第4部こと「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない」を選んだ理由について「日本が舞台ということが一番大きいです」と話す。「ほかのシリーズや登場人物を変えることも検討したんです。例えばですが、主人公の名前が外国人の名前になるとか。そういう作品もありますけれども、特異な世界になってしまう。それに4部はスリリングで面白いんです。ファンからも人気のシリーズです」。そして平野プロデューサーは、昨年9月の実写映画化発表会見で明かした通り、5年以上前に企画をスタートさせ、原作者の荒木を口説き続け実写化にこぎつけた。
※引用元:
『ジョジョ』、4部を実写化に選んだ理由
管理人の反応
(゚o゚) オオ
ネットの反応
- ヨーロッパ風の家ぐらい市長に頼んだら貸してくれるだろ!海外の観光客も来て、入場料取れば良いだけだろ!海外で撮影のほうが予算無駄にかかりそう!
- 仙台で全部やれば、聖地巡りも出来るだろうし、劇場内で仙台名物(ジョジョバージョン)をつくれば、仙台に観光でお金が落ちて、潤うのに?
- 荒木先生に敬意を払うなら仙台にセットを作れよ。それでこそS市杜王町でしょ。だから「ぼくのかんがえたさいきようのジョジョ」止まりなんだよ。
- ジョジョ見たことねぇんだけど、個人的に山崎賢人演じる主人公のビジュアルがパッと見かっこよくない。出しときゃウケるとか言う意☆味☆不☆明な理由で選んだとかやめてよね?
- 駄目だっていってもセット変えないだろ?キャスト決めたときみたいにさぁ。何言っても無駄って悟ってるからせめて空気悪くしないように気を使ってもらってるんじゃね?
- ファンとして新企画を腐すのはあまり好きじゃないんだが、イメージボードの確認を凄いコトのように言っている所からもの凄い不安になる。
まあ完成してからでも批評は幾らでも出来るからある意味楽しみだね…スタンドビジュアルが未だにアレだけなのは嫌な予感がするけどね
— madちゃん (@madtyan) 2017年05月04日
『ジョジョ』、4部を実写化に選んだ理由 https://t.co/mdPCuI2hPY #niconews
前にも言ったが、もう一度だけ言ってやる・・・Lesson4『敬意を払え』だ。
— 死の恐怖 (@sino0528) 2017年05月04日
『ジョジョ』、4部を実写化に選んだ理由 https://t.co/jU40qmXmAV #niconews
「どんな映画を作ろうが…………最終的に…もうかればよかろうなのだァァァァッ!!」 --- 『ジョジョ』、4部を実写化に選んだ理由 https://t.co/5ytMe0C1rt
— 稗田零士郎 (@ainoanison) 2017年05月04日
ヨーロッパ風の家ぐらい市長に頼んだら貸してくれるだろ!海外の観光客も来て、入場料取れば良いだけだろ!海外で撮影のほうが予算無駄にかかりそう!
— 珍御子 (@utunomiko) 2017年05月04日
『ジョジョ』、4部を実写化に選んだ理由 https://t.co/gmqwPmhurq #niconews
荒木先生に敬意を払うなら仙台にセットを作れよ。それでこそS市杜王町でしょ。だから「ぼくのかんがえたさいきようのジョジョ」止まりなんだよ。
— 死の恐怖 (@sino0528) 2017年05月04日
『ジョジョ』、4部を実写化に選んだ理由 https://t.co/jU40qmXmAV #niconews
吐き気を催す邪悪とはっ!
— クロワッサン (@Kuro_Kirara514) 2017年05月04日
『ジョジョ』、4部を実写化に選んだ理由 https://t.co/0sbamc4lIY #niconews
仙台で全部やれば、聖地巡りも出来るだろうし、劇場内で仙台名物(ジョジョバージョン)をつくれば、仙台に観光でお金が落ちて、潤うのに?
— 珍御子 (@utunomiko) 2017年05月04日
『ジョジョ』、4部を実写化に選んだ理由 https://t.co/gmqwPmhurq #niconews
『ジョジョ』、4部を実写化に選んだ理由 https://t.co/tXh6SMGEr4 #niconews
— ラクシュミ (@ginsei_369) 2017年05月04日
まーた原作崩壊するのか。
主人公が弱そう
— 爽健美茶 (@Souken777) 2017年05月04日
『ジョジョ』、4部を実写化に選んだ理由 https://t.co/E5VEh6txUN #niconews
日本が舞台なのにロケ地がスペイン……これがわからない
— やみなべ@鍋物勢 (@yaminabe210) 2017年05月04日
『ジョジョ』、4部を実写化に選んだ理由 https://t.co/m2PtbV9nmh #niconews
『ジョジョ』、4部を実写化に選んだ理由 https://t.co/SXwLtE4vUk #niconews またこういう地雷を踏み抜きかねん記事がポロッと出て来る。それでなくても実写化自体にヘイト集まってるのに。
— 吉良青劉 (@redcrab_library) 2017年05月04日
ジョジョの奇妙な冒険の実写映画撮るとか冒険しすぎだろ。「ジッシャの奇妙な冒険」 --- 『ジョジョ』、4部を実写化に選んだ理由 https://t.co/Dd4IoXMrQO
— 酒向健一 (@kenhuwey) 2017年05月04日
『ジョジョ』、4部を実写化に選んだ理由(シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース https://t.co/PNvitRD50n
— みっき (@mikki_zuka) 2017年05月04日
まぁなんだかんだで観に行くけどさw
駄目だっていってもセット変えないだろ?キャスト決めたときみたいにさぁ。何言っても無駄って悟ってるからせめて空気悪くしないように気を使ってもらってるんじゃね?
— はっちゃん (@_freegame) 2017年05月04日
『ジョジョ』、4部を実写化に選んだ理由 https://t.co/PLkUsCuVqC #niconews
嘘付け絶対アニメ化したから相乗効果で馬鹿な一般人が釣れると思ったからだゾ 今回は駄作だってはっきりわかんだね
— わったー (@2ER6D5GXGFaMJiR) 2017年05月04日
『ジョジョ』、4部を実写化に選んだ理由 https://t.co/abZ8VtiL8y #niconews
『ジョジョ』なんて一番実写化しちゃいけない作品だろ…三次でやったら大惨事目に見えてるじゃんか
— Xephyr (@Xephyr2009) 2017年05月04日
『ジョジョ』、4部を実写化に選んだ理由 https://t.co/TQlK0kC6WF #niconews
『ジョジョ』、4部を実写化に選んだ理由(シネマトゥデイ) - Yahoo!ニュース https://t.co/Araz1mpwNy @YahooNewsTopics 今さらこんな昔の漫画を実写化して面白い?
— 熱狂的親父 (@2011daddygaga) 2017年05月04日
ポスターの出来の酷さ分かってるの?
— ステ (@TyphoonEf2000) 2017年05月04日
『ジョジョ』、4部を実写化に選んだ理由 https://t.co/9OLKx60VOh #niconews
他のだって、見た目だけはかっこいいんだよ。でも中身が伴ってないの。わっかんねーのかなぁ?
— 山口 (@makamaka0) 2017年05月04日
『ジョジョ』、4部を実写化に選んだ理由 https://t.co/uoZwofO8IN #niconews
ジョジョ見たことねぇんだけど、個人的に山崎賢人演じる主人公のビジュアルがパッと見かっこよくない。出しときゃウケるとか言う意☆味☆不☆明な理由で選んだとかやめてよね?
— 博麗信者 (@pwalchemist) 2017年05月04日
『ジョジョ』、4部を実写化に選んだ理由 https://t.co/84LqQY35tR #niconews
主役の俳優が一番ダメダメじゃねぇか。大コケして次回以降はお蔵入りだな。
— ルカ (@satootto) 2017年05月04日
『ジョジョ』、4部を実写化に選んだ理由 https://t.co/Qow3aSGzJc #niconews
荒木先生もつかれたんだろしつこいからw
— ピピ九条@カーバンクル(引退中) (@pipi923) 2017年05月04日
『ジョジョ』、4部を実写化に選んだ理由 https://t.co/aUnNkg1OP2 #niconews
日本が舞台なのにロケ地は海外という・・・
— ピピ九条@カーバンクル(引退中) (@pipi923) 2017年05月04日
『ジョジョ』、4部を実写化に選んだ理由 https://t.co/aUnNkg1OP2 #niconews
本音はどこにあるんだろうな
— 緑白黒 (@grewhiblack) 2017年05月04日
『ジョジョ』、4部を実写化に選んだ理由 https://t.co/Hnu252yGFU #niconews